About SPICEバーチャルスタッフ 写実的な
アバター×対話型AIで、
より実在の人間に
近い存在へ

「SPICEバーチャルスタッフ」は、株式会社スパイスが提供する対話型AI搭載のバーチャルヒューマンです。人間の体や動きをデジタル化し記録するモーションキャプチャーシステムや、3DCG制作の技術などをフルに活用し、美しく実写に近いアバター作成を実現。「SPICEバーチャルスタッフAIタイプ」と「SPICEバーチャルスタッフTOUCH」、選べる2タイプのうち、AIタイプではChatGPTによる自動返答や企業独自の質問への対応、肉声をベースにした合成音声もご利用可能です。

より実在の人間に近い「SPICEバーチャルスタッフ」は、業務効率化、集客、人件費の削減、人手不足の解消、営業支援ツールとしての利用など、さまざまな側面で貴社の課題を解決します。また、新たな働き手としてだけでなく、次世代の働き方や事業のヒントにもなり得る存在です。高品質なデジタルツインによる新たな可能性を、ぜひその目でお確かめください。

※「SPICEバーチャルスタッフAIタイプ」のみの対応となります。

このような場面でバーチャルスタッフを
ご活用いただけます
存在だけでなく、
働きも人間に近く

美しく実写に近い「SPICEバーチャルスタッフ」は、特に人が往来するシーンに活用することで、多くの方の目や興味・関心を引くことができます。また、集客のためのアイキャッチに留まらず、施設案内や質問への回答など、対話型AIによる接客までカバーいたします。

※「SPICEバーチャルスタッフAIタイプ」のみの対応となります。

Scene 1

企業展示会での接客対応などに

SPICEバーチャルスタッフ
AIタイプ

「SPICEバーチャルスタッフ」を有効に活用するシーンとして代表的なのが、イベントや企業展示会での接客です。
人や情報であふれる展示会内でのブース案内や、質問への対応を一部担わせることで、業務効率化や人手不足解消、人件費削減が見込めます。

Scene 2

商業施設でのインフォメーションなどに

SPICEバーチャルスタッフ
TOUCH

商業施設の案内も、「SPICEバーチャルスタッフ」が対応できる業務のひとつです。よくある質問や回答を事前に組み込むことで、受付の役割を一部担うことができます(多言語対応も可能)。
また、施設の顔とも言えるエントランスに配置することで、先進的なイメージをお客様に印象付けられます。

Other Scene

その他でのご活用シーン

  • コンサートやスポーツなどの
    イベント用企画
  • タッチパネル式の観光案内

などでの活用が見込まれます。

スパイスの優れた
総合制作能力が、
高品質な
デジタルツインを実現

総合クリエイティブカンパニーとしての経験や技術を集結し、ひとつの形にしたサービスが「SPICEバーチャルスタッフ」です。高品質なデジタルツインを実現するために、さまざまな要素が組み合わされ、活かされています。また、各要素を別パターンで組み合わせるご依頼や、個別の技術のみの対応も承っておりますのでご相談ください。

フェイススキャン
(Lumio3D)

顔の正確な3Dデータと高品質の肌テクスチャーを同時に作成します。撮影後、各種3Dアプリケーションへの取り込みを行うことで、ハイクオリティなフォトリアルCGアバターが制作できます。

Lumio3Dについてはこちら

AI制御

ChatGPTなどのAI 技術と複数のサービスを繋ぎ合わせ、独自にコーディネートしたアプリケーションによる自動応答が可能になっております。

SPICE 研究開発チームに
ついてはこちら

モーション
キャプチャー

赤外線LEDを搭載したカメラと三次元トラッキングウェアからなる、最高クラスのモーションキャプチャーシステムOptiTrackを採用。高精度のモーションキャプチャーを実現します。また、フィンガーキャプチャーグローブも使用し、指先の動きまでも正確に反映します。

SPICE モーションキャプ
チャーに
ついてはこちら

フェイシャル
キャプチャー

超軽量ヘッドマウントカメラBUNSHIN HMCにより、使用者への負担を軽減。ワイヤレスのため動きの制限もなく、思いのままに表情をキャプチャーすることができます。

BUNSHIN HMC3Dに
ついてはこちら

3DCG制作

制作会社として多数の3DCG制作実績を積んできた当社の技術で、フォトリアルなキャラクターからオリジナルの衣装まで思いのままに制作いたします。

※「SPICEバーチャルスタッフ」ではUnrealEngineを採用しています。

オリジナルボイス

数行のサンプルスクリプトを録音するだけで、本人やキャラクターの声をそのまま再現。マルチリンガルにも対応しています。

応答内容カスタマイズ&
UIデザイン

企業やサービスの情報をデータベース化し、AIがそれらを参照にすることで、独自の質問に対しても返答が可能。また、カスタムされたユーザビリティの高いUIデザインも提供いたします。

ビジュアルデザイン&
コンセプトメイキング

総合クリエイティブカンパニーならではのクリエイティブ力で、アバターやキャラクターのコンセプトメイキングからメインビジュアル、Webサイト、動画などのプロモーションツールまで、質の高いクリエイティブをご提供いたします。

デザインのお悩みや制作業務の
お困りごとをお客様視点で解決します
制作についてはこちら

用途や予算から
選べる2タイプ

使用目的やご予算によって、「SPICEバーチャルスタッフAIタイプ」と「SPICEバーチャルスタッフTOUCH」の2つからお選びいただけます。ケースに応じたご相談にも対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。

企業展示会での接客対応などに

SPICEバーチャル
スタッフ
AIタイプ

AI搭載のオンライン型運用

ChatGPTを組み込んだ独自のシステムを使用。抽象的で複雑な質問でもオンラインで回答を検索し、対応が可能です。

※質問・応答パターンは事前の準備が必要です。

音声/キーボード入力によるAI応答

お客様の肉声やキーボードで入力した質問に、音声で自動返答。より実在の人間とのコミュニケーションに近い体験をお客様に感じていただけます。

スパイスオリジナルキャラクター
「YUZU」をプリセット

アバターは当社で開発したオリジナルキャラクターの「YUZU」をメイン採用。オプションで見た目の変更や、オリジナルアバターの制作も可能です。

バーチャルスタッフAIタイプ
導入時の費用イメージ

【1日間稼働】展示会等での
イベントの場合

400,000円(税抜)〜
3DCG
キャラクター
YUZU
応答システム Chat GPT
デバイス モニター、PC、ケーブル、マイク
テクニカル
サポート
1日(使用方法の説明等)
  • ※オプションは別途費用となります。
  • ※デバイスの内容により費用が変動いたします。
  • ※お貸出し期間延長の場合は別途お見積もりとなります。

商業施設でのインフォメーションなどに

SPICEバーチャル
スタッフ
TOUCH

スタンドアローンでの運用が可能

インターネット接続が必要なAIタイプと比較して初期導入が容易で、運用のハードルも低くなっております。

  • ※質問・応答パターンは事前の準備が必要です。
  • ※「SPICEバーチャルスタッフTOUCH」はAIを搭載しておりません。

タッチパネルでの対応

タッチパネルによる質疑応答と音声読み上げで回答いたします。施設案内など、シンプルな対応が求められるシーンに適しています。

スパイスオリジナルキャラクター
「YUZU」をプリセット

アバターは当社で開発したオリジナルキャラクターの「YUZU」をメイン採用。オプションで見た目の変更や、オリジナルアバターの制作も可能です。

バーチャルスタッフTOUCH
導入時の費用イメージ

【常設】商業施設にご導入の場合

2,500,000円(税抜)〜
3DCG
キャラクター
YUZUカスタマイズ
3DCG
オプション
ヘアスタイル、ユニフォームをカスタマイズ
応答システム タッチパネルUIカスタマイズ
デバイス モニター、タッチパネル、PC、ケーブル
テクニカル
サポート
1日(使用方法の説明等)
  • ※オプション内容により費用は変動いたします。
  • ※デバイスの内容により費用が変動いたします。
  • ※期間を区切ったリース利用の場合は別途お見積もりとなります。

スパイスオリジナルキャラクターYUZU

スパイスのオリジナルメタヒューマンである「YUZU」はタッチパネルタイプ、AIタイプともにプリセットされ、無料でご利用いただけます。服と髪型はカスタマイズ可能のため、他社との差別化も可能です。

よくあるご質問

Q
導入までの流れを教えてください。

A
個別にヒアリングを行わせていただき、最適なプランと費用をご提示いたします。仕様確定後、実制作と導入を行います。

Q
短期間のみ利用したいのですが、可能でしょうか?

A
可能です。利用期間にあわせて最適なプランや費用をご提示させていただきます。

Q
自社のキャラクターCGをアバター作成に利用できますか?

A
はい、お持ちのキャラクターもご利用いただけます。また、架空の人物のアバター制作やオリジナルの髪型、オリジナルの衣装や小物の制作といったカスタマイズも可能です。既存の3DCGモデルデータやモーションデータを「SPICEバーチャルスタッフ」に流用したいという場合も柔軟に対応させていただきます。

Q
自社の制服やユニフォームの再現、髪型の変更はできますか?

A
制服やユニフォームの再現から、オリジナルの髪型やコスチュームの制作・カスタマイズも対応いたします。

Q
どのような用途やシーンで活用できますか?

A
展示会シーンなどのビジネス集客、お祭りやロックフェスなどのイベント、百貨店や商業施設などの受付などでご活用いただけます。

Q
システムやAIに関して専門的な知識がなくても利用できますか?

A
はい、ご利用いただけます。システムの構築と設定は詳細なヒアリングの後すべて弊社の専門スタッフにて対応し、利用に際してのマニュアルもご提供いたします。

Q
サービスを利用するにあたり、準備するものはありますか?

A
特にございません。システム構築に必要な端末や周辺機器、デバイスは仕様に合わせてご用意させていただきます。

Q
どのような形でコスト削減に役立ちますか?

A
イベントの案内や商業施設などの受付に用いることで、無人化によるスタッフの業務負担が軽減され、業務効率化や人手不足解消、人件費削減が見込めます。ビジネスシーンにおいては営業スタッフの代わりにお客様の一次営業を行い、効率よく自社の情報を提供することも可能です。また、AIタイプではAIを用いた柔軟な対応、TOUCHでは伝えたい情報を正確に伝えるUI、そして両タイプともに多言語対応しておりますので、どなたでもスムーズな会話が実現でき、サービスの満足度向上にもつながります。